移転しました2~まるっとプランでWordPressに~

2019年7月28日ブログWordPress,バリューサーバー,まるっとプラン

移転しました1~サーバー探し~の続きです。

サーバー契約

バリューサーバー【まるっとプラン】への引っ越しを決め申し込むことに、そしてまず最初の難関 ドメイン選びに悩む悩む。そして悩む…

結局シンプルかつ分かりやすくaligoods.infoに。

.infoのドメインは以前に大量のスパムメールの発信元に利用されてりとあまり評判はよろしくないようですが、あまり気にせずドメインを取得しました。

よっしー
よっしー
まぁ.comや.netのドメインはすでに取得されてるので欲しくても取れなかったですし、.infoは初年度の料金が少し安かったので(笑)

そしてポチる。

まるっとプランのページにも導入手順が書いてあるのですがレンタルサーバーもドメイン取得も人生初の私には何が何やら?の世界だったので、コアースさんのブログを参照しながら悪戦苦闘しつつなんとか設定完了。

WordPress導入

まるっとプランはWordPressが最初からインストールされてるので、ここだけは簡単でした(笑)

そして、Googleで「WordPress 最初にやること」と検索して出てきたあちこちのサイトを参考にWordPressの設定・プラグインの導入もなんとか完了。

よっしー
よっしー
連休にブログの引越を終わらせようと初日の昼過ぎからやり始めたのですが、ドメイン購入からはじめてここまでで6時間以上。もう疲れたので翌日へ。

Luxeritasテーマ導入

そして次の日はWordPressテーマの導入へ。

目星を付けていたテーマを入れてみたのですがどうも少しイメージと違う…

cssとかちょこちょこいじってもちょっと違う。ググって色々やってみたんですけど私のスキル不足で結局そのイメージと違う部分が解消できず、そのテーマを諦めて新たなテーマを探すことに。

よっしー
よっしー
このテーマをいじるだけでもかなりかかり2日目も終了。連休が終了しました(笑)

少し日にちが開いて3日目、Luxeritas(ルクセリタス)というテーマが良さそうなので試しに導入。

シンプルでいい感じ。そしてデザインをrosea et rubrumにして、色合いをちょちょっといじるとさらにいい感じに。

なんとか自分の思うようなデザインになってきたので、細かいところはあとで手直しすることとしてブログの記事の引っ越しへ。

ブログデータの引っ越し

最初ははてなブログからエクスポートした記事をWordPressでインポートしようと考えていたのですが、パーマリンクやブログカード・吹き出し文章の違いなどの手直しも多そうなので、記事も少ないことだしと手動で移行することに。

そしてなんとかチマチマと記事を手直ししながら移し終えてなんとか延べ3日でブログも公開できるとこまできました。

よっしー
よっしー
とりあえずはてなブログからバリューサーバー【まるっとプラン】のWordPressへの引っ越しの感想は…疲れた(笑)

疲れてるところに花粉症が追い討ちをかけてきたのでめちゃくちゃ疲れました(笑)

引っ越しの成果

肝心のブログの表示速度ですが、夜の時間帯になると少しサーバーの応答時間がかかる感じで90点前後となりますが、

昨日なんかはこんな数値を叩き出してました。まぁブログの中がスカスカなのもあるのでしょうが(笑)

という訳で引っ越しのレビューでした。

よっしー
よっしー
また色々とレビューを上げていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。楽しいWordPressライフを送りましょう!

QR Code

この記事をスマホで読む