
先日購入し使ってみて「これはいい」と追加で購入したハイドロゲルフィルムがどうやらホコリ混入の不良品でした。

先日ハイドロゲルフィルムの落とし穴という記事を書き、最後で「手触りがのサラサラ感がいいので買い増ししました」と書き追加でさらに購入したハイドロゲルフィルム。
同じセラーから2枚セットの商品を2回購入し合計4枚、よっしーの記憶が定かではない部分もありますが、4枚ともにフィルム面にホコリの混入がありました。

分かりやすくするために、最初に購入したフィルムを①と②、追加で購入したフィルムを③と④として書いていきます。
まずは①のフィルム。
これはハイドロゲルフィルムの落とし穴の最後のとこで貼ったフィルムですね。
この画像はフィルムを貼った翌日かその翌日に撮ったのですが気泡が残ってますね。
普通はゴミが入ってなければ気泡は消えるので、この時は「あーちょっとゴミ入ったなぁ」くらいの感じでした。
そして6月までそのまま使い続け、スマホを入れたカバンに封筒をサッと入れたらフィルムを引っ掛けてしまい剥がれてしまったので②のフィルムを貼りました。
写真は撮ってないのですが、この②のフィルムは結構気泡が残っていてかなり汚く2,3日経ってもそれが消えず

フィルム貼るの下手になったなぁ
まぁまだ予備あるから替えちゃえ
とその時点で剥がし、3月に買い増しした③のフィルムを貼りました。

フィルムキットに入っている粘着面でホコリを取るクリーナーをペタっと貼り付けたら…

あれ?ホコリが取れない
貼り付けの時に入ったホコリなら取れるはずなのに、もしかして最初から混入してた?
と思いはじめ、③のフィルムの気泡(ホコリ)もかなり汚かったので剥がし、④のフィルムをかなり慎重に貼り付けました。

これ絶対最初からホコリ入ってるやん
もう予備のハイドロゲルフィルムが無いのでまず新しいフィルムをAliExpressで注文し、約2週間で到着。
予備のフィルムも到着したので④のフィルムを剥がし見てみることにしました。
フィルムを裏返して液晶画面に接する方からホコリを拡大して見てみます。
明らかに繊維クズが見えます。そしてよーく見るとその繊維クズがシリコン(?)の吸着層にめり込んで(練り込まれて)るようにも見えます。

一応メンディングテープでその繊維クズを取り除けるか試してみましたがもちろん取り除けず、カッターナイフの先っちょで繊維クズを軽くカリカリとしてみても微動だにせず。
この繊維クズ、完全にシリコン層にめり込んでますね。製造工程で混入したものでしょう。
このハイドロゲルフィルムは不良品でした。購入した2回のロットが同じでそのロットだけだったかも知れないですし、もしかして他のロットや他のスマホ用のハイドロゲルフィルムも同じように混入してるかも知れません。
ハイドロゲルフィルムの落とし穴という記事を見て購入し、ホコリ混入のハイドロゲルフィルムが届いた方がおられましたら申し訳ないです。
ちなみに新しく購入したハイドロゲルフィルムはこちら。