MK240nのキーボードを使いやすく
先日購入したロジクール Mk240nのキーボードで使い勝手がイマイチだった箇所の手直しをしました。
まずファンクションキーのF8とF9の間に空間が無くてタッチタイプし難いので、目印をつけるべくデコレーション用のキラキラのストーンをダイソーで購入。

そしてキラキラストーンをF8に貼り付けて、その他Fnキーや(ペーストで多用する)Insectキーにも貼り付け。


これで手触りでキーを確認できるようになったので、ひとまずOKとしましょう。
もう一つ、キーボード側面がツライチで持ち上げ難いことに関しては、ホームセンターのコーナンで3mm幅*1mm厚(長さ900mm)のマホガニーの小さな木材が48円(税抜)で売っていたのでそれを使うことに。

木材を適当な長さに切って角を少しやすって、側面と背面にボンドで貼り付け。いい感じ。


これでキーボードの持ち上げがめちゃくちゃ楽になり、使いやすくなりました。完璧です!